大須は萌えているか?

gooブログからこっちに移動しました

F1[10] トルコGP決勝

2つのオーバーテイクが非常に象徴的だった、F1トルコGP決勝です。

決勝結果:
2010 FORMULA 1 TURKISH GRAND PRIX - The Official F1 Website

決勝後ドライバーコメント:
Turkish Grand Prix - selected team & driver quotes - The Official F1 Website

決勝後記者会見:
FIA post-race press conference - Turkey - The Official F1 Website

チームメイトバトル

今回はチームメイト同士のバトルが目立つ結果となりましたね。特にトップ争いを繰り広げた挙げ句のレッドブル2台の接触は、思わずテレビの前で「あちゃー」とボヤいてしまいました。

ウェバー、ベッテルとも譲らなかった結果の接触ですが、まぁこれはどちらが悪いというものでは無いでしょう。ベッテルにしてみれば「自分が前に出ているのだからウェバーは譲る必要がある」となりますし、ウェバーにしてみれば「インに飛び込んできたベッテルのライン取りが強引すぎる」となるわけで。

単なる想像ですけど、ベッテルには焦りもあったのかなー、という気はします。ここ数戦の遅れをなんとしても取り戻さねば、みたいな。ブレーキング時にベッテルがアウト側に膨らむことなく行ってれば接触は無かったと思いますが、それだとカウンターで差し替えされる。なので、強引に牽制してでもウェバーを押さえ込みたかったのかなと。

ただ、それってかなりリスクの高いオーバーテイクであるコトは間違い無いワケで、それをあのタイミングでやる必要があったのか、っていう。その辺の判断が、ベッテルの焦りやら若さやらなのかなぁと。

一方でレッドブルに変わってトップに立ったマクラーレンの2台も火花を散らしますが、こちらはとてもクリーンなバトル。バトンは元々オーバーテイクに過度なリスクを冒さないタイプですし、ハミルトンも弁えた走りしてましたね-。ていうか、目の前でレッドブル同士の自爆を見てしまっているので、同じマネはするまいと思ってたんでしょうけども。ともかく、レッドブルとは対照的なバトルでした。

チームメイト同士といえば、今回ミハエルとロズベルクもずーっと並んで走ってたワケですが、ロズベルクはミハエルに仕掛けるようなコトはしませんでした。それはそれで面白くないワケですが、この辺はミハエルのライン取りが巧みだったというコトでしょうか。可夢偉も最後にデ・ラ・ロサに追いつかれてしまいましたが、デ・ラ・ロサもチーム初ポイントを優先してリスクを避けた格好。

今回の一件がレッドブル内部にどういう影響を及ぼすかはまだわかりませんが、少なくともチームスタッフは気が気じゃないでしょうねぇ。行き過ぎたライバル関係はあまり良い結果を招きませんので・・・。

2強とその他大勢

しかし今回、トップの4台は大いに盛り上がってたものの、この4台のペースが突出しすぎてて、他のチームが完全に置いてけぼり状態。ウェバーが接触でタイムロスして、しかもその後フロントウィングの交換までしてもミハエルは追いつけなかったワケですし。とはいえ、次のカナダではまたサーキットのキャラクターが変わるので、今回みたいなコトにはならないとは思いますけど。

そんな中、なんとか今期初ポイントにこぎ着けた可夢偉。とりあえず良かった!タイヤ交換のタイミングがかなり早かった影響で、終盤はみるみるペースが落ちてきてて、タイミングモニター見ながらヒヤヒヤしてました。今のザウバーでQ3進出、そしてトップ10フィニッシュできたのだから上出来でしょう。途中まではアロンソと変わらないようなペースで走行できてましたしね。同じフェラーリエンジンでアロンソに食いつけたのだから、大したモンです。

あと個人的に軽く衝撃的だったのが、HRTのセナがヴァージンをオーバーテイクするシーン。HRT、いつの間に他のクルマをオーバーテイクできるとこまで進化してたんだ。しかし結果はセナとチャンドック、同じ燃料系トラブルでリタイヤ(チャンドックは完走扱い)。ううむ。

次戦カナダは、地上波も生中継みたいなんで、久しぶりにリアルタイム観戦しようかな?