大須は萌えているか?

gooブログからこっちに移動しました

沖縄旅行雑感4 ちゅらうみ

このエントリは、沖縄旅行雑感3 基地と廃墟の続きです。(※画像多めです)

座喜味城跡とか

中城城跡に続いて、さらに世界遺産繋がりで座喜味城跡にも足を運びました・・・が、このあたりで再び雨が勢いを増してきたので、写真全然撮ってません。中城城跡ほどの広さは無いので、ホントにささーっと見ただけ。

美ら海水族館

その後沖縄自動車道を使い、さらにそこから国道を辿り美ら海水族館方面へと。水族館の近くまで来ると、なぜか雨がやんだりして。水族館空いていればいいな・・・と願ってはみたものの(人混み嫌い)、修学旅行と思われる中学生の団体様がかなーり大勢いらっしゃいまして。なのでなかなか落ち着いて見ることができなかったんですが、しかしそれを差し引いても面白い場所でした。

沖縄美ら海水族館-沖縄の神秘をありのまま-

入り口から進むといきなりヒトデが居て手で触ることができたり、

ぬぼーんとした魚がいたり、

小魚が溢れかえっていたり、

ナマコがいたり、

海ヘビ的な何かがいたり、

光るクラゲがいたりします。

いやもっとカラフルな魚とかたくさん居るんですけどね?んで、美ら海水族館で一番有名なのが「黒潮の海」と名付けられた大水槽。ホントにでかい。

この写真の右手側が食事コーナーになってて、ご飯食べながら水槽を眺めるコトができます。せっかくなのでタコライス食べながら、しばらく水槽眺めてました。ジンベエザメにぴったり張り付くコバンザメのコバンザメっぷりがステキですね。

あと気になったのがこちら。

シノノメサカタザメ、というらしいのですが、エイの仲間らしい。コレ見ると、サメとエイが近い生き物なんだとわかりますねぇ。なんかコレ、形状がフォーミュラカーを連想させるなぁと。サメとエイのいいとこ取りしてて、なんだか空力的(?)に優れてそうな感じしません?そういやF1のパーツ名称でも「シャークフィン」とか「シャークルーバー」なんてのがあるくらいなんで、サメやエイの形状がフォーミュラカーに与えた影響って結構あったりして。

正直、水族館なら名古屋港水族館で十分・・・などと思っていたんですけど、初めて見るような生き物も多く、けっこう楽しむコトができました。

続く。