大須は萌えているか?

gooブログからこっちに移動しました

F1[16] イギリスGP 決勝

波乱があってもおかしくないコンディションではあったんですが。F1イギリスGP決勝。

やっぱりハミルトン強かった

金曜から速さを見せていたハミルトン、スタートさえどうにかなれば楽に勝てるんじゃ……と思ってましたが、決勝前に強い雨が降ったコトによりフルウェット状態となってしまい、セーフティカースタートに。これ、今季スタートでポジションを失いがちなハミルトンにしてみればむしろラッキーだったんじゃ。

とはいえ、ウェット⇒インターミディエイト⇒ドライへと刻々と変わるコンディションの中でポジションをきっちりキープするのは一筋縄ではないはずですが、今回のハミルトンは無理にプッシュせず、後ろのペースを見ながら詰められたら突き放す、の繰り返しで不安定な路面コンディションの中でもトップの優位性をフルに活用して勝った感じですね。途中1コーナーで飛び出したシーンはヒヤっとしましたけど、後ろのフェルスタッペンも一緒に飛び出していたので概ね問題無し。

これでハミルトンは母国イギリスGP3連勝、トータルの勝利数も4として歴代2位タイ。母国でなかなか勝利に恵まれなかったセナに比べると、ハミルトンは母国で強いですねぇ。母国のオールドファンがかのジム・クラークを超えた、と認める日もそう遠くない?

無線問題の行き先

一方でロズベルグは見るべきところが無かったというか、初めて「無線アドバイス罪(仮称)」のペナルティを喰らい、最終的にフェルスタッペンの後ろとなる3位という結果に。これでハミルトンとのポイント差はわずか1。ギヤボックストラブルが解消せずにリタイヤに終わるよりはマシな結果ですが、いよいよ追い詰められましたねぇ。次のハンガリーもハミルトンが得意としているコースですし。

なお、ロズベルグはレース後審議となったペナルティの裁定が下る前に「あの無線はペナルティに当たらない」とキッパリ言っていたみたいですが、結果はご覧の通り。

Rosberg demoted to third after radio penalty

ただ、トト・ウォルフもレース後のコメントで「明確にマシンの故障に繋がる問題だ。我々の理解ではこうしたメッセージは許容されており、ルールが禁じているドライバーコーチングの類いでは無い」と言ってますね。

he was stuck in seventh gear, which was clearly a critical problem that would have resulted in failure. Our understanding of the rules is that this kind of message is allowed – it’s not the kind of driver coaching the rules were designed to prevent – so we gave him the necessary information and he did a great job to hold his position and bring the car home.

via: Toto Wolff : Sunday in Great Britain - team by team

確かに、以前見かけた許容される無線の項目に「マシンの重大な問題の指摘」あるいは「マシンの修復あるいはリタイアのため、ピットレーンに入るようにとの指示」は含まれているようですが(⇒ F1無線制限がさらに厳格化。31項目以外禁止に - AUTOSPORT web(オートスポーツweb))、これって「ここが壊れているぞ」「駄目だからピットに入れ」はセーフなんでしょうけど、故障を回避するための具体的な操作の指示がOK……とは読めないかなぁ。

ただメルセデスは納得できていないようで、裁定を不服として控訴するみたいですね。ていうか、こんなアホらしいルールもうやめようぜ、という意味も込めてのアピールなのかもしれませんが。

また、ロズベルグが10秒のタイムペナルティという「前歴」を作ったワケですが、これにより今後「後方とのギャップがあればタイムペナルティ上等でアドバイスする」という行為が横行するだろう、みたいなコトをクリスチャン・ホーナーが指摘しているようで。それは確かに。

ペナルティ判明で無線規定の抑止力は低下とホーナー | Red Bull | F1ニュース | ESPN F1

アゼルバイジャンから燻っているこの無線ルールを巡るチームとFIAの駆け引きですが、今後どういう成り行きになるのか、ちょっと注目ですね。

そのほか

しかしまー決勝でもフェルスタッペンはアツかったというか、モナコみたいなコースは駄目だけどシルバーストーンみたいな広々としたコースだとなんかイキイキしてますね彼。結果的にロズベルグを追い越しての2位はお見事でした。これで今季3度目の表彰台、ドライバーズランキングではリカルドに10ポイント差まで詰め寄りました。今回は予選でも初めてリカルドに勝利しており、逆にリカルドにしてみれば面白いワケないですよねぇ。ここのチームメイトバトルも今後ヒートアップしそう。

マクラーレンは結果としてはノーポイントという残念な結果でしたが、途中までポイント圏内で攻めまくっていたアロンソは見応えありましたねぇ。攻め過ぎちゃった結果コースアウトしてしまったワケですが、アロンソにしてみれば「優勝争いに絡めるワケじゃないんだから、リスクを恐れず攻めまくろうぜ」と言いたいワケですよね。とはいえ、確実にポイントを積み上げたいチームの思惑もあるワケで、その辺から亀裂が生じないと良いんですけど。

あと、セーフティカースタートとなった今回、セーフティカーの先導が長すぎたとの批判が複数出ているのもちょっと気になるところ。オマケに、ベッテルピレリのエクストリーム・ウェットを「誰も信頼していない」とまで。

「コースの前半は路面に水が多かったので、スタートをセーフティカー先導にしたのは正しい判断だった。批判すべきは、エクストリーム・ウエットタイヤを誰も信頼していないという現状だ。まだアクアプレーニングが起きていても、インターミディエイトで多くのリスクを犯したほうがマシな状態なんだ。そのほうが速いからね。現在のウエットタイヤに関しては、セーフティカーを追う程度の性能しかないことを、何度か忠告している」

via: 長すぎたSC先導をドライバーが批判。ベッテルは「タイヤに問題あり」と主張

熱は入らないわ、アクアプレーニングが起きてもインターのがマシとまで言われるわ、ピレリのエクストリーム・ウェットって一体……。