PC・家電
先日、パナソニックのジェットウォッシャーがぶっ壊れたので買い替えたっていう話を書いたんですが、 imp98.hateblo.jp 今度はイヤホンがぶっ壊れたので買い替えました。ぶっ壊れたのはBoseのUltra Open Earbuds、1年半くらい前に購入したものですね。 imp98…
結構前から、ジェットウォッシャー(口腔洗浄器)を愛用していたりします。水流を勢いよく出して、歯間や歯周ポケットを洗い流すというものなんですが、歯磨きしたあとにこれを使うと、口の中が非常にすっきりして気持ち良いんですよね。 じゃあこれ使えばデ…
今年も恒例のAmazonプライムデーが開催されておりますが、そういえば最近買い物ネタをブログであんまし書いてないな、と思ったので、便乗して書いておきたいと思います。最近買ったものを書くだけなので、プライムデー対象じゃないものも含まれている上に、…
しばらく前、っていうか7月のAmazonプライムデーの際に、Kindle Scribeを購入しておりました。 Kindle Scribe キンドル スクライブ (64GB) 10.2インチディスプレイ Kindle史上初の手書き入力機能搭載 プレミアムペン付き (2022年発売)AmazonAmazon そのうち…
少し前の話になるんですが、手持ちの一眼ミラーレスカメラを新しいのに乗換えてしまいました。具体的には、CanonのEOS R7からR6 markⅡへの乗り換えになります。 乗り換えた理由 まずなんで乗り換えたか、という話なんですが、一言で言ってしまえば「一度はフ…
米国ではすでに発売されているApple Vision Proですが、6月の中頃に開催されるWWDCで日本を含む米国外の複数のエリアでの販売も開始されるのでは、と噂されてますね。販売開始自体は7月では、という話も出ていますけど。 www.bloomberg.co.jp www.macrumors.…
先日、Amazonの欲しいものリストに突っ込んでおいたまま放置していた電動エアダスターを購入してみました。 サンワダイレクト 電動エアダスター AC電源 強力 ノズル3種類付属 ケーブル長3m PC 掃除 200-CD079サンワダイレクトAmazon PCやらなんやらを部屋に…
わりと最近発売になったばかりのイヤホンである、BoseのUltra Open Earbudsを購入してみました。 www.bose.co.jp Bose Ultra Open Earbuds 完全ワイヤレス オープンイヤー イヤホン 空間オーディオ Bluetooth接続 マイク付 最大7.5時間再生 防滴 ブラックBOS…
最近、Apple Watchを買い替えました。 今まで使っていたのがApple Watch Series 4なんですが、過去記事を掘り返してみると2018年の発売間もないタイミングで購入しているので、なんだかんだ5年半近く使っていたことになりますか。 imp98.hateblo.jp そもそも…
前回の記事に続き、わりと最近のやらかしエピソード。 imp98.hateblo.jp ブログには書きそびれていたんですが、しばらく前にずっと前から憧れていたカメラレンズを買ってしまっていたのです。CANONのRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMっていうやつなんですけど…
先日、iPhone15 Pro Maxを購入しました。256GB、ブラックチタニウムです。ケース付けちゃってるのでもはやよくわからないけど。 私はけっこう長いことauからiPhoneを購入しており、2年で買い替えて古いのを返却すると残りは支払わなくてもいいよ的なヤツを利…
※Amazonプライムデーにかこつけて、アフィリエイトリンクを貼っているだけの記事です 年に一度のAmazonプライムデーが開催されたりしていたので、前から気になっていたKindle Paperwhiteのシグニチャーエディションってやつを買ってみました。 Kindle Paperw…
しばらく前に、生まれて初めてAndroid端末を購入してみました。スマホじゃなくてウォークマンなんですけど。 ソニー ウォークマン 64GB ZXシリーズ NW-ZX707 : ハイエンドストリーミングWALKMAN/DSDリマスタリング... フラッグシップモデルの技術を継承し、…
以前から興味があったマウスを買ってみた話。 Kensington ケンジントン Slimblade Pro ワイヤレストラックボール 4ボタン 左右対称デザイン 55㎜ボー...選べる3つの接続タイプ:Bluetooth、2.4GHzワイヤレス接続、有線接続の3つの接続タイプでユーザーに最も…
相変わらずリモートワークをやっているもので、自室に引きこもっている時間が非常に長いです。もともと引きこもり気質なのでそこについては全然問題がないのですが、しばらく前にふとCO2モニターを買ってみました。安かろう悪かろうでは困るので、ネットでの…
少し前の話になるんですが、自宅で使っている私物のWindowsデスクトップPCを新しくしました。 今まではDELLのデスクトップPCを13年ばかし使い続けており、なんとか15周年くらいまで使い続けたいと思っていたんですが、11月の下旬ごろ久しぶりに起動してみた…
私はiPhoneの回線としてpovo2.0と楽天モバイルのデュアルeSIM運用をしてきたんですけど、つい先日楽天モバイルを解約してIIJmioに乗り換えました。 私の場合、楽天モバイルを使っていた理由はご多分に漏れずデータ通信1GB未満運用で無料のまま維持できるから…
前回の記事でテレビとレコーダーを買い替えたという話を書いたんですが、今回はその買い替えの発端となったBS・CSが映らなくなったという話。 ことの発端は1ヶ月ちょっと前くらいになると思うんですが、CSのフジテレビNEXTでF1中継見ようと思ってレコーダー…
最近、自室のテレビとレコーダーを新しくしました。しかも、なにを血迷ったか結構高い買い物をしてしまいました。 ソニー 42V型 4K 有機EL テレビ ブラビア XRJ-42A90K OLED BRAVIA XR 倍速 Google TV ソニー・ピクチャ...画面そのものから高音質を創出する…
久しぶりにカメラの話題です。 今まで、キヤノンのEOS 90Dっていう約3年前に購入したカメラを使っていたんですが、これを同じキヤノンのR7に乗り換えました。最近発売されたばかりのミラーレス一眼ですね。 キヤノン:your EOS.|EOS R7 特長紹介 R7はキヤノ…
AmazonのKindleでちょっと面白い(?)現象があったのでメモ。 Kindleの本って、iPhoneやiPadのAmazonアプリからだと購入できないようになっているじゃないですか。アプリ内から購入させてしまうと、Apple税が発生してしまうからダメ的な感じで。ユーザーの…
この記事を書いている昨日今日と、Amazonのプライムデーが開催されていますが、プライム会員になってかれこれ長いものの今まであんまり散財した記憶がありません。というのも自分の場合、まさに欲しかったものが安く売られていれば買うけども、あてもなく「…
私の自室にはかれこれ13年ほど使い続けているDELLのデスクトップPC(Studio XPS 435)があるんですが、一応まだ現役で使い続けています。さすがに動画編集とか大量の画像処理だとかっていうヘビーな作業は厳しくなってきていますが、 メモリを12GBまで増設し…
先日、楽天モバイルの料金プランが改定(というか改悪)されるコトが発表されていたじゃないですか。 楽天モバイルが7月から新料金「Rakuten UN-LIMIT VII」、0円なくなり月額1078円~3278円、ポイント倍率はアップ - ケータイ Watch 改悪とはいえ、月に1GB…
最近、PCに繋いでいるUSB DACを新調してみました。 自宅のPC環境って、Windowsデスクトップ機からSound BlasterのUSB DAC(3年半くらい前に1万円くらいで購入したやつ)を経由して、モニターの両脇に置いているBOSEのCompanion 20っていうアクティブスピー…
つい最近、またApple Watchのバンドを買い足したりしてました。 「Black Unityブレイデッドソロループ」ってやつなんですけど、 Black Unityブレイデッドソロループは、黒人の歴史と文化をたたえるために、黒人のクリエイティブチームと彼らに協力するスタッ…
先日、予約注文していたiPhone 13 Pro用のケースが届きました。前に使っていた11 Proにも装着していた、YS DESIGN(ワイエスデザイン)さんのケースです。 iPhone 13Pro用プロテクターケース | ワイエスデザインオンラインショップ 税込14,300円となかなかい…
最近発売になったMacBook Proを購入しました。最小構成の14インチ、色はスペースグレイです。 私は今まで2016年モデルのMacBook Proを使っておりまして、これってTouch Barが最初に搭載されたモデルであり、悪名高かったペラペラのバタフライキーボードが採…
自宅のインターネット回線はコミュファ光という東海地方民しかピンとこないところの回線を使っている私です。いわゆるひとつの電力系の回線事業者ですね。NTTフレッツほど混雑しないので、回線が安定して速いのがメリットです……とそれはさておき。 今まで、…
iPhone 13 Proに機種変しました(前はiPhone 11 Pro)。 ……もしこのブログを定期的に読んでくださっている奇特な方がいらっしゃる場合、先日書いた記事内でiPhone 13のコトを「要らん子」呼ばわりしたコトをご記憶かもしれません。その舌の根も乾かぬうちにi…