大須は萌えているか?

gooブログからこっちに移動しました

F1のグリッドガール廃止がなんかモヤる

モヤモヤシリーズ第二弾(?)。

F1が、今シーズンからグリッドガールを廃止すると発表して話題になってますね。

Formula 1 to stop using grid girls

これ、F1を運営するリバティ・メディアが昨年から廃止の可能性を検討中とは報じられていた話ですね。ただ、昨年末の段階でF1チームのボス達なんかからは否定的な声が多く上がっており、とりあえず今シーズンは継続の方向性なのかな……と思っていたんですが。

「グリッドガールを廃止する理由はない」とF1チーム首脳たち - TopNews

他にも様々なレギュレーションを巡って対立の軸が増えているリバティと各F1チームですが、さらにチームからのブーイングのタネをひとつ増やしちゃって大丈夫かしらリバティさん。

それはさておき、モータースポーツメディア以外での報じられ方を見ていると、どうもF1の「グリッドガール」と日本の「レースクイーン」をごっちゃにしているような感じのものもちらほらと。

F1がレースクイーン廃止を発表!「現代の社会規範に適さない」 | THE PAGE(ザ・ページ)

そもそもが「レースクイーン」という言葉は和製英語のようで、海外の報道で使われているのを見たコトはありません。 加えて、日本のレースクイーンって参戦しているチームやそのスポンサーが独自に雇ってチームに帯同させているキャンギャルのコトを指しているコトがほとんどだと思いますが、F1のグリッドガールはレース主催者側が契約し、その名の通りスターティンググリッド上でカーナンバーのプラカードを掲示したり、表彰式でドライバーを祝福したりする役割を持っている人たちです。

レースクイーンの場合、チームやスポンサーのPRをする役割を負っていますので、目立ってナンボという側面があり、露出度の高めな派手なコスチュームであるコトも多いですが、「グリッドガール」の場合オフィシャルな側面が強いので、そのレースの開催国の文化に合わせた、レースクイーンほど派手ではない衣装が多いのではないかと思います。

このグリッドガールを廃止する理由については、「現代の社会規範と矛盾している」からなんていうコメントも出ている通り、特に今の時代では女性をレースの添え物扱いしている=女性蔑視であると受け取られるコトが多くなってきたというのが最も大きいんでしょう。

しかし、華やかさの演出の一環として女性を起用しているケースなんていくらでもあるワケで、極論しちゃえばアイドルみたいなのだってNGになっちゃうんじゃないの?という気もしてしまうんですが。

ただ、もう少し考えてみると、グリッドガールってアイドルとは違って、女性個人の「個性」を殺している仕事でもあるよな、とも思ったりして。彼女らは衣装だけでなく、その立ち居振る舞いや表情も統一されており、個人個人が主張してくるコトは無いじゃないですか。そういう意味では、確かに「華を添える部品」として受け取られやすい存在なのかも知れない。

F1ファンで「グリッドガール大好き!」って人あんまり見かけた記憶が無い(米家峰起氏を除く)んですが、それもグリッドガールが個性を主張しない「添え物」であるコトの証明なのかもしれません。まぁ、世の中には個性を殺さないといけない仕事なんて他にも山ほどあるんですけど、グリッドガールの場合は「個性を殺して女性としての愛嬌を振りまくことを求められる」という点で、性的搾取の文脈で捉えられやすいのかなと。

逆に言うと、日本のレースクイーンは「添え物ではない」と主張できるかも知れませんね。だって彼女らの場合、グリッドガールよりもアイドルに近い存在じゃないですか。CD出したり写真集出したりしている人も居るし、レースクイーンの専門誌だってあるし、特定のレースクイーンの追っかけしている人も結構居るみたいだし。日本のスーパーGT開催中のサーキットのグランドスタンドを見ると、ドライバーよりレースクイーンの横断幕のが多かったりしますからね(マジで)。

ぶっちゃけ、個人的にはF1のグリッドガールよりも、国内のレースクイーンの方を廃止して欲しかったりもするんですが……。いやレースはロクに観ずに、レースクイーンばかり熱心に追いかけてるおっさんがサーキットにわらわら居るのってなんか、ちょっと……。そういう意味では、モーターショーのコンパニオンにも同じコト言えるんですけどね?

やはりもうね、スーパーGT初音ミクやスーパーフォーミュラの美羽ちゃんみたく、レースクイーンも二次元化する路線を推し進めるべきですよ、ええ。(それはそれでまた違った客層が増えそうだけど)