大須は萌えているか?

gooブログからこっちに移動しました

Inbox by Gmailと「あとで読む」機能は親和性高そう

いつもGmailを常用している私ですが、去年Inbox by Gmailを使ってみたらなかなか使い勝手が良かったので、それ以来基本的にはずっとInbox by Gmailでメールは確認してます。

Inbox by Gmailの何が便利かって、ひとつはスヌーズ機能。受信したメールを指定した日時までは受信トレイから消し、指定日時になったら受信トレイ最上部に表示させる機能ですね。このメール、内容を詳しく確認しなきゃいけないけど、今すぐじゃなくて明日にやりたい……なんて時に使える機能。

今までだと、この手のメールはアーカイブしちゃうと絶対忘れちゃうし、かといってそのまま受信トレイに残しておくとどんどん受信トレイの中身がカオスになっていってしまうし……という悩みがあったので、これは非常に助かる機能なワケです。

もうひとつ便利だなと思うのは、Inboxが受信したメールを自動的に分類してくれるBundle機能。中でも、旅行関係のメールを行き先別にきっちり分類してくれるTrip Bundle機能ですね。旅行に行こうとWEBでホテルを予約したりレンタカーの手配をしたりすると予約先から確認のメールが届いたりするワケですが、そういう旅行の手配にまつわるメールをかなり正確に分類してくれちゃうっていう。

こういうメールって予約日時や予約番号なんかが書いてあるので、旅先でパッと確認できるように従来は手動でラベルを付けたりしていたワケですが、これをほぼ自動でやってくれちゃうのはステキ。しかも、必要な情報をパッと確認できるように整形して表示してくれたりするし(少なくとも、じゃらんトヨタレンタカーのメールは整形表示してくれる)。

んで、そんなInbox by Gmailに今度はWEBページのリンクを保存する機能まで追加されましたね。

Inbox by Gmail、イベント管理、あとで読むページのリンク保存など新機能 | マイナビニュース

これはまさにPocketやInstapaperみたいな「あとで読む」機能ですね。リンクの保存はChrome拡張機能や、iPhoneだったら共有メニューからいけます。ただ、Inbox内で本文まで読めるワケではなく、単にリンクを保存するだけ。保存したリンクは、自動的に「保存しました」(Saved)というBundleに分類されるみたいです。

リンクが保存されるだけならPocketとかのが便利じゃん……と思ったりもするんですが、ちょっと触ってみた感じ、なかなか悪く無い気がします。というのは、Pocketとかってしばらくアクセスするのサボってしまって、「あとで読む」つもりだった記事が知らん間に旬を過ぎてしまって、読まずにアーカイブしちゃうことがしばしばあったりしまして。

しかしInboxの場合、メール読むために必ず一定頻度でアクセスするワケですよ。すると、イヤでも目に入るワケですよ。なので「読むの忘れてた」ってコトが無くなりますし、それに保存したリンクはメール同様スヌーズも効くので、昼休憩や帰宅時間になったら受信トレイに表示させる、なんてコトもできるワケです。メールと同じレイヤーで「あとで読む」情報をまとめておくコトで、Inboxにアクセスすればその時チェックしたいアレコレが受信トレイにまとまって並ぶ形になる。コレってかなり便利なんじゃなかろうか、と。

さらに言うと、保存したリンクは別のBundleに移すコトもできるワケです。んで、例えば旅行に行く前に、旅先の情報なんかをいろいろと調べるじゃないですか。んで、旅先で改めて開きたいページのリンクをInboxに保存しておいて、それをTrip Bundleにひとまとめにしておくコトもできるワケですよ。

これって結構捗りそうな気がしません?