大須は萌えているか?

gooブログからこっちに移動しました

意味のないマーク

はてなブックマーク経由で知ったこんな記事があって、

自分の車の左右どちらに給油口があるのか一発で知る方法 - DNA

それに対するはてなブックマークの反応なんかを見ると圧倒的に「知らなかった」という声が多いワケです。

いやー、こりゃ良い豆知識だね~、という話なんですけど、しかしせっかく給油口が左右どちらにあるのかを示すマークを付けておきながら、大半の人がそれに気付いてないというのは、ぶっちゃけマークとして用を為してないじゃんと思ってしまうのですけども。

クルマの取説見れば記載されてるじゃん!という指摘もあるんですけど、まぁ大半の人はそんなもん読まないでしょう。ていうか私は読んでない(威張ることではない)。

自分のクルマを見てみると、「◀」マークの横に「FUEL DOOR」と書かれているので、なんぼか気付きやすい気はします。

いっそのこと、「← 給油口」とか書けば完璧じゃないでしょうか。そうすりゃ大抵の人は気付くでしょう。輸出向けに使い回せないとかダサいとかはさておき。ただ、せっかくマークを入れるなら、多くの人がちゃんとその意味に気付くようなデザインにしておかなければマークとしての価値はないでしょう、というお話でした。それこそレンタカーなんかは、ステアリングあたりにシールかなんかでわかりやすく掲示しておけば良いんじゃないかな。

ちなみに、ウチのカーチャンのクルマ(プジョー207)のメーターを見てみたら、マークそのものがありませんでした。ここ最近の日本車だけなのかな。