大須は萌えているか?

gooブログからこっちに移動しました

F1[23] 日本GP 決勝

なんか各チームとも、2台が同じようなところ走っていたもんだからチームメイト同士でやりあうようなシーンも結構ありましたね。F1日本GP決勝のお話。

レース自体はフェルスタッペンの完勝。文句なしのレースでした。唯一、スタートはマクラーレン勢の蹴り出しが良く、フェルスタッペンがポジションを落とすかに見えましたが、そこも冷静にさばいてトップを堅持。あとは付け入る隙がありませんでした。

最終的にノリスとの差は20秒近くまで広がりましたが、ただノリスがコメントしているように想像していたよりは差が広がらなかった、とも言えるのかもしれません。まあ、タイヤに厳しいという予想もあったので、フェルスタッペン陣営にしてみれば十分なマネージメントをした結果とも言えそうですが。

にしても、今年のマクラーレンのクルマは鈴鹿との相性がホントに良いんでしょうね。もともとが中高速コーナーを得意とするマシンなので、流れるような鈴鹿のレイアウトがしっくりくるのは当然なのかもしれません。ピアストリは初の鈴鹿でフロントロウスタートからの3位表彰台という、堂々たる結果。レースペースではノリスに及びませんでしたが、まーしかしこれからが楽しみなドライバーですね。

マクラーレンが悠々と2-3フィニッシュを飾った一方で、フェラーリメルセデスはかなりドンパチやっている感じでしたね。にしても、タイヤに厳しいと言われた中でフェラーリのレースペース悪くなかったですね。もちろんマクラーレンに比べるとアレなんですが、以前のフェラーリだったらもっと早くにタイヤをダメにしていたんじゃないかと思うので。

終盤、ラッセルの前に出たハミルトンがラッセルにDRSを使わせるシーンがありましたが、サインツにあっさりぶち抜かれてしまったのはちょっと悲しかったです。彼の1ストップ作戦はちょっと面白かったですけどね。最近のメルセデス、タイヤ戦略で結構大胆な手を打ってきますよね。

あとはやっぱり角田とローソンのチームメイトバトルが印象的でした。1周目からバチバチにやり合っていたので同士討ちにならないか不安でしたが、角田が一歩引いて最悪の事態を回避。2度めのピットタイミングで、角田の周回を少し引っ張ってローソンと少し違った作戦を取ったようでしたが、結果的にはトラックポジションを失うだけの結果となってしまいましたね。正直、あの作戦の意図がよくわからん感じでした。

にしても、ローソンは角田のことをかなり意識している感じはしましたねえ。与えられたチャンスで十分以上の働きをしてみせていますが、それでも結局はレギュラーシートに手が届かなかったというのもあり、リカルドが復帰してくる前にレギュラーの角田を上回る成績をなんとしても残す、という気持ちが強かったように見えます。それにもし上位陣になにかあればポイントも狙えるところでしたしね。

ただまー、アルファタウリにしてみれば決勝にハードとミディアムの新品を1セットずつしか残していなかった、という時点で決勝が不利になるのも見えていたので、ノーポイントに終わってしまったのも致し方なし、という感じではあります。

全体的にそこまで意外性のあるレース展開とはなりませんでしたが、しかしまあホンダの創立75周年の節目の日にレッドブルコンストラクターズタイトルを決めることができたのは、良かったんじゃないでしょうか。今年のレッドブル&フェルスタッペンの強さはF1史に残るものですし、その速さを鈴鹿サーキットで見ることができたのはいい思い出になりました。

まー来年春の日本GPはメルセデスにも頑張って欲しいけどね!