大須は萌えているか?

gooブログからこっちに移動しました

発売3ヶ月前のヴィータちゃんの気になるト・コ・ロ

ヴィータちゃんこと、『PlayStation Vita』の発売日等が公表されたみたいなので、適当にWEBの記事を読んだりしてたんですけど。

4Gamer.net - PS Vita本格始動開始! “考えうるすべての機能を兼ね備えた究極のエンターテイメントシステム”の姿とは? 「SCEJ Press Conference」詳報(前編)

12月17日(土)に発売とのことですが、NEWラブプラス発売のわずか1週間あとじゃないですか。しかもその2日前の12月15日にはFINALFANTASYXIII-2(音鳴ります)が発売されるみたいじゃないですか。一体どうしろっつーんですか。

スペックとか

とりあえず本体のスペックはメインメモリ512MB、VRAM128MB。ひところ、メモリは256MBにスペックダウンすることになりそうとかなんとかって噂が出てましたけど、単なるガセだったみたいですね。

4Gamer.net ― ゲームプレイ時のバッテリー持続は3~5時間。「PlayStation Vita」の最終スペックを確認する

そして気になるバッテリーの持ち時間ですが、ゲームプレイ時で約3~5時間という公称値。うへえ、やっぱりバッテリー持ち時間減ってる……んですが、しかしヴィータちゃんと同様光学ドライブが無いPSP goもゲームプレイ時のバッテリー持続時間が約3~6時間とされていたりして。

"PSP"のバッテリーの充電時間、持続時間は? | PlayStation.com(Japan)

そう考えると、スペックの割にはヴィータちゃん頑張ってる、と言えるのかも。goがヘボ過ぎとか言うな。でもこれ、3Gでネットワーク繋ぎながらオンライン対戦とかやった日にはみるみるバッテリー無くなりそうですよネ。しかしゲームの世界でもぼっちな私に死角はないのだった。

2012年春には専用のバッテリーチャージャーが発売になるみたいですが、これエネループとかで充電できないんですかね?

3Gの料金

3G機能についてはdocomoの専用プリペイドプランが用意されるみたいで。

4Gamer.net ― プリペイド? 定額? どのプランを選べばよいのか,PlayStation Vitaの通信料金プラン詳細

980円払うと30日間で20時間利用可能、4,980円払うと180日間で103時間利用可能。なんか4,980円のプラン、あんまり旨みが無くね?という気がしますが、こっちだと103時間のうちの3時間は下り14MbpsのFOMAハイスピードが使えるというのがミソらしい。通常は下り128kbps。

ゲームとかを購入してダウンロードするときにハイスピードが使えるのは便利かも、という気はしますが、正直大きなコンテンツをダウンロードするときにはWiFi使えば良いんじゃね?という気も。

ただこれ、一度お金を払って、30日なり180日を経過して、その後14日間の更新猶予期間を過ぎても更新手続きを行わなかった場合、次回利用時にはまた新規契約という形になるんですね。んで、新規契約時には契約事務手数料として2,100円が別途必要みたい。

……つまり、プリペイドと言いつつも、使いたいときだけポンとチャージして使う、とやるには厳しい仕組みになっちゃってます。あと、新規契約後はUIMカードの郵送に1週間くらいかかるので、すぐに3Gで遊ぶこともできないと。全然手軽じゃねえですね。

んで、これとは別に、既存のパケット定額プランも利用可能とのこと。こちらは月額5,460円。……ぐぬぬ

専用のプリペイドプランがある、と聞いたときには3Gもありかと思ってしまったんですが、やっぱ無しです個人的には。

ローンチタイトルとかニコニコとか

あとちらほら言われているのが「ローンチタイトルが微妙じゃね?」という話。

4Gamer.net ― PlayStation Vitaのローンチタイトル26作と現在開発中の74タイトルのリストを公開

確かに微妙だ!この中で私が確実に買いそうなのは『F1 2011』くらいでしょうか。なんかこれなら無理に発売日に買うこと無いような気がしてきました。ただ、ちょっと気になってるのがニコニコ動画が専用アプリをリリースして、ヴィータちゃんからニコニコ動画の閲覧、ゆくゆくはユーザー生放送や動画の投稿ができるようになる、という話。

"ドワンゴの本気" ソニーの新型ゲーム機「PS Vita」でニコ動・ニコ生が視聴可能に | ニコニコニュース

ここから想像される未来予想図は、「ゲーム機からゲーム実況動画が投稿できてしまう」という世界。ゲームソフトとニコニコアプリがリンクして、ゲームの画面にうp主の声を乗せて生放送できちゃいますよ的な。もちろん、ニコニコとリンクするか否かはゲームソフト側でスイッチできる形で。

最初からゲーム機にそういう機能を乗せてしまうコトで、メーカー側が「このゲームは実況しても良いよ、こっちはダメだよ」というコントロールをするというのは、メーカーとユーザーの落としどころとしては良さげな話です。ただ、メーカー側がうまく啓蒙しないと、「どんなゲームでも実況して良いんだ!」と勘違いしたユーザーがアドベンチャーゲームとかのネタバレ全快実況をぶちかましそうで怖いところではあります。

あくまでメーカーがコントロールできるのはヴィータちゃんからの直接配信だけで、旧来のアナログな手法ならどうとでもなりますからね。ただ、実況動画というジャンルはもうすっかり定着したモノとなってますし、これをメーカー側が公認し利用するのは自然な流れでしょうね。アニメなんかがそうであったように。

UMD救済措置……だと……?

そしてすんげー気になるのがこれ。

ソニー・コンピュータエンタテインメントSCE)は14日、新型携帯ゲーム機「PlayStation Vita(プレイステーションヴィータ)」(PS Vita)の購入者が、PSPで採用した「UMD(ユニバーサル・メディア・ディスク)」を持っている場合、「PS Vita」でも利用できるプログラムを検討していることを明らかにした。

via: PS Vita:UMD利用者もゲーム利用可能に SCEが“救済”プログラム検討 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

ようやくやる気になってくれましたか!良かった、PSP goは無駄死にではなかったんや……!(?)あ、いやちゃんと私のPSP goはまだまだ現役ですよ?

それはともかく、あとはどういう形での救済措置になるのかが気になりますけどね。雰囲気的には、外付けUMDドライブを出す、とかって雰囲気でも無さそうだけど……。あんまり面倒じゃない仕組みでお願いしますソニーさん。