大須は萌えているか?

gooブログからこっちに移動しました

ドライビングアシスト機能のPRが、あおり運転の抑止に繋がらないかな

昨年末に納車されたA180の乗り換えてかれこれ8ヶ月くらい経とうとしていますが、目下このクルマで一番気に入っている機能は、オプションでつけたレーダーセーフティパッケージの一連の機能、中でもアクティブディスタンスアシスト・ディストロニック&アクティブステアリングアシストだったりします。

高速走行から渋滞時まで、ステアリングに手を添えているだけで、自動加減速とステアリングアシストで、前走車との最適な距離を維持しながら、車線もキープします。ドライバーの疲労を大幅に軽減し、安全性向上に貢献します。

via: 安全性(パーキングやブレーキアシストなど) - メルセデス・ベンツ Aクラス|【ヤナセ】外車・輸入車の正規ディーラー

最近、マイナーチェンジしたスカイラインが「プロパイロット2.0」を搭載し、高速道路での「手放し運転」が可能になったと話題になっていましたが、これの「ハンドルには手を添えてないとダメ版」といったところです。ウィンカーと連動して、自動的に車線変更する機能は付いてます。

これ、実際に使ってみるとメチャクチャ楽で、高速道路に乗ったときにはほぼずっと使ってます。もちろん自動運転というワケでは無いし、急な割り込みとかには対応できない可能性もあるので常に周囲を注視する必要はあるんですが、前のクルマとの間隔を常に一定に保ってくれるだけでも相当ラク

なにぶん金持ちじゃないので、前走車追従式のクルーズコントロールが付いてるようなクルマに今まで乗ったことが無かっただけに、今になって味わったこのラクちんさに感動しきりなのです。

自分でアクセルをコントロールする場合、前のクルマとの車間距離を常に気にする必要がありますし、サイドミラーやバックミラーをチラ見して前方から視線を逸らした隙に前のクルマがブレーキを踏んで、ちょっとヒヤっとする瞬間があったりもしますが、それをクルマ任せにできるコトで心理的な負担が相当に減ります。

この機能によるメリットがもうひとつあって、高速道路で先を急ごうという心理が抑制されるんですよね。なにせクルマに任せておくのが一番ラクなので、自分でアクセル踏んでスピード上げようって気持ちが湧かなくなる。前にクルマがいても勝手に追従してくれるので、特にストレスも感じない(自分のペースよりだいぶ遅い場合だけ追い越せばいい)。

つまり、他人の運転に対して「カッとなる」機会がかなり減ります。

最近は常磐道のあおり運転事件が話題になっていますが、あのBMW X5なんてアクティブ・クルーズ・コントロールが標準で付いてるハズなので、それに任せてまったり走ればいいのに、と思うんですが。前走車との車間を詰めて煽ったり、横に並んで幅寄せしたりする運転は、やる方も相当な集中力を要求されるハズだし、余計イライラすると思うんですよね。せっかくストレスから解放される機能が付いているのに、なぜ使わないのか。

最近は日産のデイズにも全車速追従機能を含むプロパイロットが設定されたりして、小型車にも前走車追従式クルーズコントロールが装備される事例が増えてますし、皆が高速ではこの機能を使えば、もっと世の中平和になるんじゃないかと思うんですが。プロパイロット2を呼び水に、各メーカーが「クルマ任せにラクに走れる機能」をより進化させて投入し、それをバンバンアピールしてくれることを期待。

まあ、自動運転というワケではないので、あんまりこの機能に依存するのも危ないんですけどね?(急な飛び出しや急カーブ、赤信号には反応してくれないから一般道では使っちゃダメだよ)