大須は萌えているか?

gooブログからこっちに移動しました

ラリージャパンを見物しに行った話 2023年版 その2

前回の記事に続き、ラリージャパンの見物話。

imp98.hateblo.jp

金曜日

2日目の金曜日は朝から結構な雨が降っていたので、昼過ぎまで家に居てのんびり出かけることに。この日もサービスパークの昼のコアタイム入場券持っていたんですが、雨の中見物するのもしんどそうだったのでパスしました。まあ、サービスパークには雨の中でも結構な人が居たようですが……。

結局、夕方のデモラン開始前くらいに豊田スタジアムに到着。スタジアムのコース内を見ると、明らかなウェットコンディションですね。

スタジアムに到着したくらいのタイミングでは雨はほぼ止んでいたと思うんですが、しばらくするとまたパラパラ降ってきたりと落ち着かない天気でした。デモランでは水素エンジン搭載のレーシングカートが登場したりしてましたが、小林可夢偉中嶋一貴を始め、トヨタの一線級のドライバーをずらりと登場させており、なんかトヨタさんの本気具合が伝わってきます。

ただ、デモラン途中に1〜2台コース上でストップしてしまったりもして、せっかくの水素エンジンの信頼性に疑問符が付いたりもしましたが……。

あとデモランで面白かったのは日野レンジャーでしょうか。この狭いスタジアムコースを、この巨大なマシンが大きく車体を傾けながらコーナリングしていく様は、それだけでもど迫力。

カンクネンがサファリ仕様の185セリカをドライブするシーンもありましたが、さすがに控え目な走りでしたね。たしか来日前にちょっと怪我をして、あまり無理はできないみたいなコトをトークショーで言っていたような。しかし、セリカとエボⅢが一緒に走っている姿はなんだか昔懐かしい感じで良き。

このあと開催されたSSでは、ウェットコンディションなこともあって無茶はできない感じでしたが、オジエなんかを見ているとこの路面でもほぼゼロカウンターでスッとコーナーを立ち上がっていく感じで、さすがだなあと。

この日はラリー2のマシンの左リヤタイヤが脱輪してしまうというトラブルがあり、その後コースチェックのため中断となったため、そのタイミングで帰路につきました。

この日はたまたま天気が悪かったためのんびり出かけましたが、ラリー観戦って基本的に朝が早くなりがちなので、夜に観戦していると翌日のことが気になってしまい、最後まできっちり見よう、というモチベーションがどうしても弱くなってしまいます。特に年食ってくると体力的にもアレだし。

土曜日

この日は岡崎SSのチケットも買っていたので、まずは岡崎へ向かいます。JR岡崎駅からシャトルバスに乗るチケットだったのですが、8時半前くらいに到着したら至ってスムーズにバスに乗れました。会場までは30分ちょいくらいという感じだったんですが、すでにかなりの人が場所取りをしている状態だったので、結構な人数がかなり朝早くから来ていたんでしょうね。

会場にはラリーにまつわる車両展示もされていたんですが、非常にカッチョいいヴィヴィオも居ました。ていうかヘッドライトが新品みたいにピカピカなんだけど……。

岡崎SSは去年の河川敷から場所を変えて、岡崎中央公園での開催となりましたが、観戦エリアがかなり広く、どこで見るべきか迷うレベル。人気だったのは駐車場のジムカーナセクションで、会場についたときにはめぼしい場所はすっかり人で埋まっている状態だったので、会場内をしばし歩き回ってみて観戦ポイントを探すことに。

体育館の中には、今シーズンのテスト中の事故で他界したクレイグ・ブリーンを偲ぶ献花台も用意されていました。

その後公園内をさまよっていたら、球技場のあたりにいろいろ展示してあったので見物。ヒョンデさんは豊田スタジアムにも大きなブースを構えていましたが、ここでも大々的に展示をしてましたね。日本でのシェア拡大に力を入れているんでしょうけど、これうちのご近所では見たこと無いな。テスラはちょいちょい見るようになってきたんですが。

あと目を引いたのはこれ。

なんでも日本に2台しか存在していない災害対応用の特殊車両、通称「レッドサラマンダー」だそうな。こんな特撮に出てきそうな代物が岡崎に配備されているというのはなかなかアツいですね(?)。

bestcarweb.jp

結局、このレッドサラマンダーのすぐ近くのポイントからSSを観戦することにしました。コースに一番近いところはほぼ場所が埋まっていたので、座っている人の後ろにから立ち見する感じで。座って観戦したいと思うならば気合い入れて早朝から会場入りして場所取りをする必要がありますが、立ち見でいいならそこまで焦る必要も無いですね。

ただここの道、コース的に左側車線からクルマが立ち上がってきて、次の左コーナーに向けて右に寄っていく必要がある感じなんですが、センターラインにキャッツアイが設置されているのでこれどうするんだろな、と思ったりして。

実際のところ、ラリー1車両はキャッツアイなどまるで関係ないかのようにセンターラインをカットしていきましたね。ちゃんと跨いで走っているのかどうかはわかりませんでしたが。

ラリー2などの車両を見てると、次のコーナー手前まで左車線キープで走っているクルマも結構いましたね。

去年の河川敷では砂埃でマシンが見えないなどの問題もあったようですが、今回の会場はなかなか良かったんじゃないでしょうか。観戦エリアが広くていろんなセクションがあるので、お好みに応じた観戦ポイントが選べるのも良いです。難点を上げるとすると、仮設の階段が設けられている場所があったんですが、その階段が狭いもんだからセッション終了時に入り口方面に戻るお客さんで大渋滞が発生してしまうといった問題があったり、そうした混雑が発生しているエリアに誘導スタッフがあまり居なったというのは気になりました。

スタッフの人員の問題は解決が難しいところもあるかもしれませんが、ボトルネックになる箇所はだいたい決まっているので、なんらか対策のしようはあるかと思います。

岡崎SSのあとは豊田スタジアムに向かったんですが、さすがに3日連チャンで見ているとお腹いっぱいになってきた感は否めません。デモランでハイエースが走っていたのはちょっと面白かったです。

日曜日

日曜日、ホントは恵那SSのチケットを買っていたんですが、前日の夜に豊田スタジアムSSを見て、そこから早朝(というか夜明け前)に恵那に向けて出発するなんていうスケジュールは正直いって身が持たないと思ったので、恵那SSのチケットは知り合いに譲りました。んで、その代わりと言ってはなんですが、ミニサービスパークが設置されている中津川公園に行ってみました。

中津川公園の駐車場も利用できるんですが、中津川駅から無料のシャトルバスが運行されるというので、中央線で中津川まで行ってバスで会場へ。8時半くらいに会場についたと思いますが、その時点でもう結構なお客さんが居ましたね。ラリー1車両が姿を見せ始めた9時半頃には、観覧エリアはもう人でびっしりでした。

ミニサービスパークに入ってきた車両はまずメディアゾーンにマシンを止め、その後しばらくしてタイヤフィッティングゾーンに移動してタイヤ交換などを行い、そして最後に給油ゾーンで給油して出ていく、という感じ。自分は中央のタイヤフィッティングゾーンのあたりに居たんですが、メディアゾーンのあたりで待ち構えていると降りてきたドライバーがサインをくれたりするコトもあるようなので、サイン狙いの場合はメディアゾーン付近に居たほうが良いんでしょうね。

にしても、遠くに見える木曽の山々とラリーカーの取り合わせもなかなか良いものです。

これだけ間近でラリーカーやドライバー、それに作業風景を見ることができて、駅からのシャトルバスまで含めて無料というのは素晴らしいとしか言いようがありません。公園の駐車場でマシン整備するという光景は普段サーキットでのレースばかり見ている身としては新鮮だし、ドライバー自らがタイヤ交換したりしているのもラリーならではって感じですね。

ラリー1車両のあとにはラリー2などの車両も続々入ってきたんですが、「藤原とうふ店」号として有名になっていたニコライ・グリアジンがすぐそこで作業してました。

会場にはキッチンカーも出ていたので、ついでに昼食も済ませました。値段もリーズナブルだったので満足。

ここにもいろんな車両が展示されていたんですが、117クーペやピッカピカのタテグロが居たりして、もはやラリーとか関係ない世界になっている感もあります。

豊田スタジアムの4日間分のチケットを持っていたので、この日の夕方に開催されるセレモニアルフィニッシュも見物するつもりでは居たんですが、しかし結構疲れも溜まっていたし、すでに3日連続で豊田スタジアムに通っていたこともあって、結局中津川を見物したあとはそのまま家に帰りました。日程的にF1ラスベガスGPと被っていたので、家でF1観たいというのもあったし……。

しかし2年目となった愛知・岐阜でのラリージャパン、全体的に初年度よりパワーアップしていたのは実感できました。豊田スタジアムSSは成功だったと思いますし、会場を変えた岡崎SSも良かった。個人的に失敗だったのは豊田スタジアムの4日間通し券を買っちゃったことですね。正直スタジアム行くのは1日か2日で十分でした。連日行くとしても、観戦する場所を変えた方が新鮮味があって良い。

あと、特に土曜日は豊田スタジアムかなり混雑しており、食事どきにはキッチンカーの前には長蛇の列が出来ていたので、食事するタイミングをずらすなり、予め何か買っていくなりしたほうが良いですね。それと豊田スタジアムの中ってなぜか飲み物の自販機がまったく無いようで、スタジアム内の売店でミネラルウォーターを買ったら300円もしたのでぶったまけました。それを考えると飲み物も極力予め買っておいたほうが良いんですが、入場する際にビン・缶・あと600ml以上だかの大きいペットボトルは持ち込まないように言われていたので、そこだけ注意ですね。ていうか、大きいペットボトル持ち込めないのならもうちょっと良心的な価格で販売してくれよ、と思ったりはしますが。

今年の反省を踏まえてまた来年の観戦プランを考えたいと思いますが、4日間とも観戦に行くというのは止めたほうが良い気がしております(自分の体力的な意味で)。初日の豊田スタジアムと、あとどこかのSSを一箇所見られればそれで良いかなあ……。中津川公園は思いの外良かったので、また来年も行ってみても良いかもしれない。あるいは、どこかのリエゾン区間見物でも行くか……。