大須は萌えているか?

gooブログからこっちに移動しました

激走 奈良山中(室生寺)

※写真多めです。

あまりに暑いので、またドライブに行ってきました(因果関係不明)。

今回は日帰りドライブってコトで、奈良県の三重との県境よりの方にある室生寺に行ってみました。今まで行ったコト無かったですし、山寺なのでドライブコースとしては面白そうですし、仏像ガールや歴女なんてのが現れているこのご時世、女人高野の別名を持つ室生寺にはさぞかしステキな女性客がたくさん居るのだろうという期待が・・・いや冗談ですよ?

往路は東名阪から名阪国道に入り、小倉ICで降りてあとは県道を走って・・・というルートですが、ものすごくあっさり到着してしまいました。ちょっと楽なルートすぎたか。場所は山の中ですが、有名な寺だけあって周辺には駐車場(有料)やお店があります・・・が、なんとなく寂れた雰囲気。とりあえずクルマを駐め、室生寺の中へと。

「女人高野」ってのは俗称だと思ってたんですけど、なんか入り口の石碑にもちゃんと「女人高野」って刻まれてるんですねぇ。そういえば高野山も行ったコトないので、そのうち行ってみたくはあります。

山の中にある寺なので、上り坂が多いです。仁王門をくぐった後にはさっそく上り階段が。鎧坂って呼ばれてるらしいです。登り切ったところにあるのが金堂。

8/31まで金堂の中が公開されているそうで(別料金掛かりますが)、せっかくなので中も見てみました。本尊の釈迦如来立像を中心に5体の仏像と、手前に十二神将像がずらりと並んでおり、なかなか圧巻。金堂内部は撮影禁止なので写真は無いですけど。室生寺のサイトには写真あります。

金堂からさらに階段を上ると本堂。

本堂からさらに階段を上ると五重塔。意外と小さい(Wikipediaによると、屋外にある木造五重塔としては日本最小だそうな)。

ここからさらに階段を上ると・・・ってどんだけ階段あるんですかね・・・。

階段を上りきると奥の院。日頃の運動不足で膝が笑ってます。

疲れはしたんですが、山の中で木々に囲まれたロケーションであるため、街中に居るよりは涼しかったりします。暑いけどエアコンの効いた部屋にずっと居るのも・・・って時は、自然が豊かな場所に行くのがよろしいですな。

帰り道はまた違うルートを辿ることにして、室生寺から南下して、国道369号を辿って三重県に出てみるコトに。国道369号はバイパスのトンネルが掘られていたり、大層快適。しかしトラップは存在するモノで、途中で国道368号と一緒になりしばらく進むと仁柿峠ってとこに差し掛かります。んで、ここが素晴らしい酷道区間。べらぼうに長い区間ってワケじゃないんですけど、意外と交通量があるのが曲者。すれ違いが極めて困難な道幅で対向車に3度遭遇する羽目になりました。

写真などは撮ってませんが、ちょうどこの仁柿峠を同じ方向から走破している車載動画があったのでどうぞ。

なんとかクルマをこすること無く峠を越え松阪市内へ。昼飯を食べてなかったので、松阪牛で有名な老舗『和田金』・・・が経営するレストラン『翠松閣』にてランチ食べました。ハンバーグランチ1500円。昼間から松阪牛のすき焼き食える身分じゃございません。

しかしちょいと食い足りなかったので、これまた和田金と並んで有名な『牛銀』・・・が経営する喫茶店『番茶亭』でかき氷食べました。

そのまま真っ直ぐ帰るにもちょっと時間が早かったので、ついでに松坂城跡にも足を運んでみました。

見事に跡地です。スグ近くに「御城番屋敷」という武家屋敷があり、1棟が公開されていたのでこれも見物してみたんですが、そこの管理人さん(?)みたいな方が居たので挨拶したら、そこに代々住んできた武士の末裔の方というコトを聞きびっくり。現在屋敷の耐震工事も進められていて、現役の住居でもあるという。しかもいくつかの部屋は貸し出ししてるそうで、「日本中で借りて住める重要文化財はここだけ」とのコトでした。

そんなこんなで松阪を後にし、無料化となってる伊勢自動車道から東名阪へ。名古屋からの日帰りドライブコースとしてはちょうど良い感じでした。