大須は萌えているか?

gooブログからこっちに移動しました

京都 de 山登り その2

このエントリは、京都 de 山登り その1の続きです。画像多め。

鞍馬寺に行った後は、京阪に乗って伏見稲荷大社へと行ってみました。ここも今まで一度も行ったコト無かったので。

こちらはかなりたくさんの人が居て、出店も多く活気がある雰囲気。さすがは稲荷神社の総本宮。ていうか、伏見稲荷のWEBサイトのアドレスって「http://inari.jp/」なんですね。「いなりどっとじぇーぴー」て。さすが総本宮

伏見稲荷と言えば鳥居というコトで、拝殿に参拝してから稲荷山を登ってみるコトにしました。

Wikipediaによると約一万基の鳥居があるそうですが、実際問題、比喩抜きで数え切れないほどの鳥居が。名物の「千本鳥居」なんて見ているだけで目眩がしそうなくらい。

歩いても歩いても、ひたすら鳥居が。

鳥居が。

鳥居ががが。

鳥居の上には猫が。

大小様々な鳥居が。

鳥居のゲシュタルト崩壊

そんなワケで、なんだか一生分の鳥居を見たような気がします。それにしても、なんだかものすごく独特な雰囲気のする場所ですね。稲荷山のてっぺんにある一ノ峰まで歩いたので結構疲れ果ててしまいましたが、あちこちに休憩できる売店もあったりするので、時間に余裕があるなら雰囲気を楽しみながら休み休み歩くのも良さそうです。ここはまた訪れたいなぁ。

ついでにもう少しだけ足を伸ばして、「寺田屋事件」でおなじみの(?)寺田屋まで行ってみました。

といっても、今ある寺田屋明治以降に再建されたものらしいですけど。時間が中途半端に遅かったので、中を見物するコトはできませんでした。

ところで、表札をよく見ると「寺田屋」と書いてあるヨコに「坂本龍馬」と書いてあるのは何故なんだぜ・・・?

寺田屋近くの土産物屋さんでも、妙に龍馬グッズが売られていたのは大河ドラマの影響でしょうか。新選組も忘れないであげてください。

この後名古屋に戻ったのですが、新幹線使うと京都~名古屋が40分もかからないという。新名神ができて、クルマで京都行くのも楽になったなーとか思ってましたが、やはり新幹線は圧倒的だな・・・。