大須は萌えているか?

gooブログからこっちに移動しました

F1[12]アブダビGP 決勝

インドの静寂がウソのようだったF1アブダビGP決勝。

決勝結果:
2012 FORMULA 1 ETIHAD AIRWAYS ABU DHABI GRAND PRIX - The Official F1 Website

決勝後ドライバーコメント:
Race - selected team and driver quotes - The Official F1 Website

決勝後記者会見:
FIA post-race press conference - Abu Dhabi - The Official F1 Website

予想外の表彰台

トラブル続出の荒れたレースでしたね。その影響もあってか、トップ10のうちマルドナド以外は全員予選から順位を上げてのフィニッシュとなりました。その中でも、やはり特筆すべきはピットスタートから3位表彰台フィニッシュに持ち込んだベッテルでしょうね。追い上げをしやすくするためにギヤレシオを変更するという作戦は大成功。

もちろん運に恵まれた部分はあったにせよ、途中ウイング交換もしてたりするコトも考えると、やはり驚異的な追い上げとしか言い様がありません。セーフティーカーランの途中、リカルドを避けるためにコースサイドのボードに突っ込んだりしてたのは如何なモノかと思いますが、そんなやんちゃなコトをしながらも巻き返すのがベッテルの速さというか若さというか。パワフル。

アロンソはさすがのレース運び。最後までタイヤを温存して、一気にライコネンとの差を詰め始めたときには優勝も狙えるかと思いましたが。ベッテルが3位に入ったコトによりポイント差はわずかしか縮まらなかったワケですが、アロンソ自身はフェラーリのポテンシャルを出し切ったといえる素晴らしいレースでした。

トロフィーを受け取ったときに、指を二本立てて「(ベッテルとの差はわずかしか縮まらなかったけど)俺たちは2位を獲ったんだ!」とアピールするアロンソはカッコ良かったですね。俺たちにだって力はあるんだから最後まで全力で行こう、みたいな。ベッテルには無い貫禄。

そして復帰後初優勝、今季8人目のウイナーとなったのがライコネン。ハミルトンとリタイヤに助けられた格好ではあったものの、優勝の資格は十分過ぎるほどあったと思います。スタートは抜群だったし、レースペースもずっと良かったし。お見事でした。

しかしライコネンって、今季初めて表彰台登ったのがバーレーン、初めて優勝したのがアブダビと、どちらもイスラム圏だから復帰後初表彰台・初優勝ともに「シャンパン」ファイトできてないんですよね。酒好きのライコネンにしてみれば、なんとも皮肉な巡り合わせ。

ちなみに、記者会見で「今回の勝利を、どんな風に、誰と、いつまで祝いますか?」と質問されたライコネンは「ほぼ2週間だね。次のレースに取りかかるギリギリまでチームはお祝いしてると思うよ。僕は適当なところで家に帰りたいけどね」とクールなんだかなんなんだかよく分からないコメント。さすがだぜライコネン

Q: (Leonid Novozhilov - F1 Live) Kimi Raikkonen, how and with whom and how many days will you celebrate this win?

KR: I have almost two weeks. As long as I manage to get myself to the next race I think the team is happy. I try to get home at some point.

via: FIA post-race press conference - Abu Dhabi - The Official F1 Website

ともあれ、表彰台に上った3人が3人とも予想外の好成績に終わったレースでした。チャンピオンシップ的にはベッテルがますます有利になったレースでもありましたが。でも、次戦でベッテルがタイトルを決めるにはアロンソより15ポイント多く稼がないといけないので、このままだと最終戦までもつれる公算が大ですかね。

トラブルとクラッシュと

今回はぶっちぎりの優勝でもおかしくなかったハミルトンは、突然マシンが止まりあっけなくリタイヤ。エンジンブローではなく燃圧の問題だったみたいで。予選のベッテルといい決勝のハミルトンといい、産油国でガソリンのトラブルが続くとは皮肉な話ですねhahaha。

ハミルトンはイタリアの優勝以来、表彰台すら乗れてません。なんかこのままマクラーレンから去ることになってしまわないか心配ですが、一度狂った歯車は容易には直せないということなんでしょうか。

今回はクラッシュも目に付いたレースでしたが、特に最初のセーフティーカーの原因となったロズベルグカーティケヤンのクラッシュは背筋が寒くなるモノでした。カーティケヤンの頭の上をメルセデスのマシンが飛んでいきましたからねぇ。ただ、HRTが遅いといってもスピード差ありすぎだろうと思ったんですが、カーティケヤンのマシンはステアリングにトラブルを抱えてアクセル緩めてたみたいですね。

あの高速コーナーでステアリングが固まったらそらアクセル緩めざるを得ないし、かといってロズベルグもそれを避けるのは困難だし、ホントに場所が悪かったとしか言い様がありません。両ドライバーに怪我が無かったのが不幸中の幸い。

あとはペレスとグロージャン、そしてウェバーが巻き込まれたクラッシュは別の意味でヒドかったですねぇ。ペレスのライン取りが。相手のスペースを潰す形で被せていったら、そりゃ当たるよ。しかも、ディ・レスタとグロージャン相手に立て続けにラフなライン取りしてましたからね。あれはちょっと頭おかしい。マクラーレン行きを決めてから気が大きくなりすぎてないかなぁ。

ペレスはストレートスピードが遅いもんだからリスクを取るしか無かったとコメントしてますが、チームにしてみれば着実にポイントを重ねたい状況であの判断は無いですねぇ。

可夢偉はしてやったり

しかしお陰で後ろに居た可夢偉は6位入賞。可夢偉自身も危うく事故に巻き込まれるところでしたが、それ以降はうまくペースをマネージメントして、後方から追いすがるマッサを押さえつけてのフィニッシュ。日本GPでバトンを従えたシーンを彷彿とさせる走りでした。可夢偉のマシン、KERSやダウンシフトのトラブルもあったようですが、運に恵まれましたね。日本GP以降のツキの無さを考えれば、これでトントンくらいでしょうか。

これであとは北米と南米のレースを残すのみとなりましたが……どっちも時差きついなぁ。次戦アメリカGP、予選と決勝が午前4時スタートですよ。どうしよう……。