大須は萌えているか?

gooブログからこっちに移動しました

Appleの新製品だとかauの新プランだとかの雑感

Appleの新製品だとか、auの新プランだとかにまつわる雑感などをちょっと書き連ねておきます。

昨年、iPad Airを買ったときにアップした記事で、iPhoneについて私こんなこと書いてました。

来年、もっとちゃんと5Gに対応して、USB-C端子が採用されて、Face IDに加えてTouch IDにも対応したモデルが出るならば、乗り換えてやらんこともないですわよ(謎の上から目線)。あと、Proモデルはバッテリー性能を強化した上でProMotionにも対応すれば言うコト無しですがね。

via: iPad Air(第4世代)を買った話 - 大須は萌えているか?

んで昨晩、最新のiPhone 13が発表になったワケですが、5Gはミリ波非対応のまま、端子はLightningのまま、Touch IDは非搭載でFace IDのみのまま、というモデルであるコトが判明しました。……去年の自分が示した基準に照らしたら、完全に要らん子やん。ProMotionには対応してきましたが、それはあくまでオマケっていうかさ、マストの機能じゃ無いんだよなあ。しかも本体重量は重くなってるし。

私はauの「かえトクプログラム」を利用して2年前にiPhone 11Proを購入しているので、ちょうど買い換えサイクルにはなっているんですが、しかしそれでもなんだか乗り換える動機が乏しいなあ……という感じ。そもそもが、11Proにこれといった不満も無いですしね。Xから11Proに乗り換えたときもそんな感じだったんだけどさ。丸二年使ってますけどバッテリーのヘタリもまだ気にならないし(「バッテリーの状態」で最大容量を確認すると90%)、いまでも続くコロナ禍の影響で家からロクに出ないもんだから、スマホの利用頻度自体が低くなってるのも乗り換える気が湧かない一因かもしれません。

今現在使っている機種に何らか不満がある、あるいは新しい機種にすることでなにか明確な嬉しさがイメージできるのなら乗り換える価値があるんですけど、そのどちらも無い状態なので。5GやMagSafeもそこまで必要性を感じてません。また出歩く機会が多くなって、通信エリアも広がれば5Gにしたいですけど。

あと、来年モデルのiPhoneで結構大きなテコ入れがあるかも?なんて噂も出ているので、だったらもう一年11Pro使っておくかあ……という気分に流れつつあります。それに11Proには1万円したYS DESIGNのiPhoneケース着けているので、機種変するとこのケースがもったいない、というのもややあります。

同時に発表された新型のAppleWatchはちょっと良いですね。噂されていたフラットデザインはウソでしたが、画面の大型化は良さそうです。ただ、バッテリー性能についてはそこまで変化無さそうですね。私が現在使っているAppleWatchが2018年に購入したSeries4なので、だんだん乗り換えにも興味が湧いてくる頃合いではあるのですが、しかし今使っているSeries4についてもこれといった不満が無いので、これも見送りかなあ。ていうかAppleWatchも安い買い物じゃないですしね。

それに、AppleWatchについても2022年モデルで体温測定センサーとかが付くかも、なんて噂が出ているので、だったら来年まで待ってみようかって気分になっちゃう。ていうか、2021年モデルが発表される前から2022年モデルの噂が出るのも考え物ですな。おかげで、iPhoneもAppleWatchも今年のモデルは「つなぎ」のモデルかな?っていうふうに見えちゃうので。

今回のAppleのイベントで一番のサプライズはiPad miniの発表だったんじゃないかと思うんですが、ただminiの性能がサプライズというよりかはiPhoneと同時にぶっ込んで来たというタイミングがサプライズだった、という話ではあります。スペックについてはだいたい想定されていた通りというか。ただ、miniの乗り換えを考えていた人たちにとっては待望のモデルになってるんじゃないですかね。私もmini1台あったら使い勝手良さそうだな、なんて考えたりもするんですが、さすがにiPad ProとAirを持っているのにminiも買うとかって意味分からなさすぎるので遠慮しています。カネが無いとも言う。

今回のイベントで言及の無かったMacBook Proについては10月あたりに発表されるのではないかとされているので、こちらは首を長くして待っております。MacBookについては手持ちのProがやや古くなってきたという点と、M1チップの性能とやらを試してみたいという思いがあるので買い換えたい……のですが、2枚の外部モニタ出力は是非とも対応して頂きたく。ていうか、現状MacBookをクラムシェルにして2枚のモニタに出力して使ったりしているので、これ対応してくれないと個人的には今の利用スタイルが成り立たなくなっちゃうので。これ対応してくれてるなら、たぶん即買いします。

ただ個人的には、これらのApple新製品よりもAppleイベントの前日に発表されたauの新プラン、「povo2.0」がすげー気になっております。従来のpovoにも興味はあったんですけど、キャリアメールが使えない等のデメリットがいくつかあるのと、データ通信容量月20GBは固定で最低2,700円は必要になる、という点が「う〜ん」という感じでした。

ところが、povo2.0だと基本料金が0円になって、完全にゼロベースでトッピングを組み立てられるのは魅力的。リモートワークだと正直データ通信ロクに使わない(その気になれば月1GB未満で過ごせる)ので、30日3GBのトッピングで事足りちゃうんですよね。通話はほぼ使わないので、そうなると月1,000円で良くなってしまうという。突発的に多くデータ通信使いたい場合でも、330円で24時間データ使い放題にできるんだから問題無し。通話エリアや通信速度が気になってMVNO楽天モバイルには手を出していませんでしたが、povoならその懸念はないでしょう。

難点があるとするならば、データトッピングで購入した容量には期限が決められているという点と、トッピングの期限が切れたら自動更新する機能が無い点ですかね。自動更新については、そのうち実装されそうな気もする。

――トッピングは自動更新されるのか?

秋山氏
当初は、お客様自身でコントロールいただくという形でスタ―トさせていただきたい。

自動更新機能については、今後、お客様の声を聞きながら考えたいと思っております。

via: KDDI高橋社長「povo 2.0はユーザーをアプローチし続けられる料金プラン」、発表会の質疑まとめ - ケータイ Watch

今現在はデータ利用料に応じて段階的に料金が増える「ピタットプラン」でデータ使用量をケチるコトでpovo同等の料金にしていますが、2.0が出てしまうとぶっちぎりでpovoのほうがトク、という状況になってしまうので、これはもはやキャリアメールとかに拘泥している場合ではありません。ありがとうau。そしてもうちょっと頑張ってくれApple。イベント後株価も下がってるぞ(?)。