大須は萌えているか?

gooブログからこっちに移動しました

今現在欲しいけど買ってない(買えない)モノリスト

先日、Amazonスマホ+AppleWatch+ワイヤレスイヤホンを同時に充電できる充電スタンドを買ってみたんですよ。Ankerのやつ。

ちょうど500円引きだったからというのもあるんですが、iPhone・AppleWatch・AirPods Pro全部持ってる身としては、こういうのあった方が便利かもなーと思ったのもありまして。

ただ、届いた商品を実際使ってみると、iPhoneAirPodsの充電は問題無いんですが、AppleWatchの充電に問題があるコトが判明。一瞬充電状態になるんですが、その直後に電力供給が途絶えてしまうようでちゃんと充電されない。この商品は底面にあるUSBポートに自前のAppleWatch充電ケーブルを差し込んで、それをアタッチメントに取り付ける形になっているため、充電ケーブルの不良というコトも考えられるんですが、予備の充電ケーブルに交換してみても結果は同じ。また、充電ケーブルを他のUSB充電器に差し込んで使ってみると問題無く充電できるため、こりゃケーブルではなく充電器のUSBポート側の問題なんだろなと。

仕方無いので返品手続きをしたんですが、この商品は交換は不可みたいでAmazonギフトもしくはカードでの返金処理のみ選択可能でした。同じ商品を買い直そうか、あるいは別メーカーの商品を買おうか、としばし類似商品を物色してみたんですが、そのときふとiPhoneのMagSafe対応の充電器が目に留まったんですね。高いけど。

Belkin BOOST↑CHARGE PRO 3-in–1 Wireless Charger with MagSafe - ホワイト - Apple(日本)

今私が使ってるiPhoneは11ProなのでMagSafe非対応ですが、今年あたり買い換えるとしたらMagSafe対応モデルになるんだろうし、iPhone買い換えてからMagSafe対応の充電スタンド買った方が良いか……という気分になってきて、結局買い直すのは止めるコトに。ある意味無駄遣いせずに済んだと言えるのかもしれませんが、1度「買おう」という気分になったものを保留するのって、なんか精神衛生上よろしくない気もしています。物欲駆動型の人間って1度「買おう」と思ってしまうと、基本的にそれを買うまで気持ちが落ち着かないじゃないですか。んで、買っちゃうと賢者モードに入ってあんまり使わないなんてオチが付くコトもあるんですけど、まあそれはそれ。

そこでふと考えてみると、最近「買おう(買いたい)」と思いつつ諸々の事情で買ってない(買えない)モノが積み上がってきているような気がします。ざっと書き出してみると……

PS5。そもそも売ってない。かといって、抽選販売の情報を探し回って応募するほどの情熱はない。むろん転売屋から買うつもりは毛頭無い。いっそあのクソでかい本体サイズがダウンサイジングした改良モデルが出るまで待っても良い気もするけど、それっていつの話になるんだろう(そもそも小さくなる保証もない)。

M1チップ搭載のMacBook Pro。今使っているMBPがそろそろ5年落ちになるので買い換えを考えたいが、M1モデルだと外部ディスプレイ1枚にしか画面出力できないと知り保留中(クラムシェルで2枚のディスプレイに出力しながら使ったりしてるので)。今年の夏か秋くらいに発表が噂されている14インチの新型MBPの情報待ち。

カメラ。今はCanonの一眼レフ(90D)を使っており、年始の記事で新しい望遠レンズ買いたいなんて書いたりしたけど、いろいろ調べてるうちにミラーレスのR5・R6の評判がエラい良いことを知り、ミラーレスへの乗り換えに気持ちが傾いてきた……が、ボディはまあまあ手に入りやすくなってきているものの、RFレンズやマウントアダプターの供給が全然追い付いておらず、そちらの在庫が全然無い。レンズが手に入りやすくなってから考えるかなあ……(あと、ボディとレンズ一式の買い換えとなると金額も半端ないのでなかなか決断しづらい)。

テレビ。4Kモデルに買い換えたいという欲はありつつも、せっかくなら有機ELモデルが良いなーと思い調べて見るとどんなに小さくても48インチくらいからしか無い。今自分の部屋に置いてるのが40インチで、それでもまあまあデカい感じではあるので、買い換えるとしてもせいぜい43インチにしたい。43インチの有機EL出して。そもそも、そこまでバカでかいテレビを置く想定なんてしないまま狭い部屋にPCデスクやベッド、本棚を配置しちゃったから、今更55インチなんてテレビ置けないのよ……(クルマにだって「プレミアムコンパクト」という概念があるのだから、家電にだってあって良いハズだ)。

ネットワークアダプタNAS。家のインターネット環境を10Gプランにしたので、ついでに有線で接続しているデスクトップPCやNASの通信速度向上を図りたいなーという思いはありつつも、10G対応のネットワークアダプタ地味に高い。そもそもそんなの買うより前に12年落ちのデスクトップPCを買い換える方が先なのでは、という説もあったりする。以前からPC自作をやってみたいなーという気持ちもありつつ、パーツとかの勉強するの面倒なので手を出せていない。NASは今使ってるSynologyで10G対応が可能なものを探してみると、明らかに個人利用には大げさ過ぎる6ベイモデルとかしか見つからない。当然クソ高い。NASやらデスクトップPCやらを10G対応にしたいなら当然10G対応のスイッチングハブも必要になるけど、これもまー高い(2.5Gとかで妥協すればそこそこの値段になるけど)。10Gの世界が身近なものになるにはもう少し時間が必要なのか……。

あ、ただ無線ルーターについては魔が差してASUSから発売されたばかりのアンドアジェネシスみたいなヤツ(世代を選ぶ表現)をポチってしまったのですが、これも供給が追い付いていないみたいで1〜2ヶ月待ちとのことです。いつ頃届くのかようわかりません。

コロナの影響で世界的な半導体不足が起きており、それによって諸々の商品供給に問題が起きているなんて言われてますが、まーなんとなくそれを実感する今日この頃だったりもします。これだけ「そのうち買いたい」ものが積み上がってくると、とりあえず今は粛々と貯金するしか無いのかなーって気がしますが、しかしこういうご時世だと買い物でストレス発散したくなる衝動もあり、そのバランスを取るのが難しいところです。

まあ、「今は買えないけどいつかは買いたいモノがある」状態って大げさに言うと生きるモチベーションにもなるので、それはそれで悪いコトでは無いんでしょうけど。にしても、20代の頃はクルマのパーツ買うことばかり考えていたのに、今やクルマに維持費以外のお金をかけることなんて微塵も考えていないんだから人間の価値観って変わるもんですね。いやこれでもしも1億円くらいの臨時収入があったら、また価値観が激変するのかもしれませんが。人間の価値観って資産・環境(社会的立場・家庭・人間関係)・年齢なんかで変わっていくものなんだろうし、その人が今欲しいものってある意味その人そのものを表す指標たり得るのかもなーなんてコトを思ったりもして。

そういう意味で言うと、私が今欲しいものってコロナ禍で家に引きこもってインドア生活を堪能中な独身のおっさんの生態をこの上なく表しているような気がしてきてちょっとアレですね……。