大須は萌えているか?

gooブログからこっちに移動しました

解約できそでできない、ひかりTV

先日、ひかりTVの勧誘電話で「2ヶ月無料」というのに乗せられて申し込んだりしてみたんですけど、結論としては自分には合わないかなぁ、なんてコトを思いまして。んで、その雑感などをブログにも書いてみたりしました。

で、このエントリを書いたあとにひかりTVを解約しようとしたワケなんですが、結果としてキチンと「解約」しないまま今に至っています。今回はちょっとその顛末でも書いてみようかと。

 

最初の電話

前回ひかりTVの話をブログに書いてすぐ(12月中旬くらい)、ひかりTVのフリーダイヤルに解約の電話を入れました。その時は女性のオペレーターの方が対応してくれたんですが、なんと解約できないと言われてしまいました。曰く、「申し込み初月は解約できないことになっています」

私がひかりTVを申し込んで、チューナーやらが届いたのは10月中のこと。で、申し込み時に受けた説明では、「10月中にチューナーを接続した場合、10月と11月が無料期間になります。11月に入ってからチューナーを接続した場合は11月と12月が無料です。ただ、12月まで接続せずにいた場合でも無料期間は12月末までとなりますのでお気を付けください」とのコトでした。その時、「申し込み初月は解約できないのでご了承ください」というのは確かに言われました。

私がチューナーを初めて接続したのは12月中のコトです。しかし申し込み時の説明では「12月になって初めてチューナーを接続しようとも、12月末で無料期間は終わり」と言う話だったので、この場合申し込み初月とは11月になるんだろうと思ってたんですね。そのことをオペレーターの人に話してみたんですが、「こちらの記録では12月と1月が無料期間となっております」と言われたりして。あれれれ?申し込みの案内をしてくれた人が間違えてたんでしょうか。

無料期間が延びてラッキー、という話かも知れませんが、私はもうチューナー一式を全部取り外して箱に詰めてしまっていたため、なんだかなぁ、という感じです。しかしなんだかこのまま話をしても埒があかない感じがしたので、「では1月に入ってから再度連絡すれば良いんですね?」と確認をして、電話を終えました。

 

二度目の電話

で、1月に入ってから電話するのをすっかり忘れていたので、下旬になって慌てて電話。ちなみに前回の電話以降、ひかりTVのチューナーは箱にしまったまま。今回応対してくれたのは男性のオペレーターでした。で、前回解約しようとしたけど申し込み初月扱いだったのでかけ直した、とこれまでの経緯を説明したんですけど、すると「実は現在さらに1ヶ月無料になるキャンペーンを行ってまして」なんて言われてしまいました。いやいやいやいや、無料期間なら続けます、とかそーいう話じゃないんですってば!

で、「無料期間でもう少しお試し頂いて、それでも解約という場合は2月中にご連絡いただければと…」っていう感じの話をされ、いやさすがに3度も解約の電話入れるのとかアホらしいだろと思い、「いや、無料期間とかってのはもういいんです。今日ここで解約できるんですか?できないんですか?」と言ったところ、「あ、いえもちろん解約は可能です」とようやく応じてくれました。なんだかなぁ。・・・が、まだ相手には隠しダマがあったのです・・・!

その後ひかりTVの感想などあれば教えてください、と言われたのでブログに書いたよーなコトを話したんですけど、現在の料金体系に不満があるという話をしたところ、「同様のご要望は数多く頂いておりまして、現在様々な検討を行っております」とのこと。で、そこで相手が提案してきたのは、チューナーは回収し今後料金は一切発生しない、ただお客様登録情報だけは残させてもらい、もしひかりTVをまた利用したくなった場合はご連絡いただければ初期費用無料でスグ再開できるようにさせていただく、もちろんひかりTV側から催促の電話はしないし、ブランクはどれだけ空いても良い、というもの。

つまりは事実上解約なんだけどデータ上は解約ではない、という奇妙な状態なワケなんですが。しかしまぁ最近チューナーに外付けHDDを付けるコトで録画できる機能なんかも追加されたみたいだし、ひかりTVの料金体系が今後変わってくる可能性はあるといえばあるし、まぁ料金が発生しないのであればいいか・・・というコトで、その提案を飲むコトにしました。そんなワケで、結果的に「解約」はしていないコトになります。

 

正直な話

解約をしようとすると相当食い下がられてしまうので、こういうのが苦手な方は無料だからと言ってもひかりTVは申し込まない方が無難ではないかと思います・・・。しかしなぜ事実上の解約でも会員情報だけ残させてくれ、なんて言うんだろうと疑問だったりするんですが、想像するに

  • 会員数などを公表するときになるべく数を大きく見せたいから
  • 解約手続きを受け付けた(お客を引き留められなかった)オペレーターにはペナルティがある

とかって理由なのかなー、と勝手に思いました。世の中、いろんなサービスで「会員数○○万人突破!」なんて言ってますけど、ああいう数字は鵜呑みにしない方が良いんだぜ!