大須は萌えているか?

gooブログからこっちに移動しました

九州縦断ツアー再び その1:佐世保バーガーリターンズ

今回のGWは、ふとした思いつきで九州へ行きました。たぶん九州へ行くのは2014年のGW(⇒ 九州縦断ツアーその1:俺提督、坊ノ岬ニ轟沈ス)以来4年ぶりになるんじゃないかと思いますが、4年前は新幹線で行ったのに対し、今回は飛行機使いました。……個人的には飛行機はかなり苦手な乗り物なのであまり気は進まないのですが、LCCでなくとも早割使えば新幹線より安いわ、所要時間も遥かに速いわ、クルマや鉄道よりも事故を起こす確率が極めて低い乗り物であるという事実を考慮すると、北海道や九州行くときには飛行機使うのが正解なんだろなぁ……と。

で、福岡空港でとりあえず博多とんこつラーメンを食べる。

ラーメン食べたあと、空港に隣接するトヨタレンタカーでヴィッツを借りました。オドメーターが14km、ほぼ下ろしたての新車やん(なお、このあと1200kmくらいこの数字が増えることになる)。

佐世保 倉島岸壁

福岡からレンタカーでまず向かったのは佐世保、倉島岸壁。この日、ちょうど海上自衛隊艦艇一般公開の日だったので、せっかくだから見ていこうと。4年前にも訪れたんですけどね。

4年前は敷地内の駐車場にクルマを駐めるコトができたんですが、今はNGになってるんですね。そういや舞鶴も数年前に乗り入れNGになってたな。岸壁のちょっと北に有料パーキングがあったので、クルマはそこに駐めました。

4年前に訪れたときは、掃海艇「やくしま」の甲板に上るコトができたんですが、今回は護衛艦「きりさめ」が一般公開されてました。隣に居るのはあきづき型3番艦「すずつき」。

以前見た「やくしま」とは違い、76mm単装速射砲だの魚雷発射管だのハープーン4連装発射筒だのが備えられており、いかにも軍艦といった趣。

後部甲板はヘリが離発着できるようになっており、甲板に埋まるような格好で管制所が設置されてました。こんな風になってるのは、管制官の目線をなるべく甲板に近付けるためなのかな?

きりさめをぐるりと見て回ったあとは、岸壁に居る他の艦艇を見物。一番奥に居たのは、4年前に見物した掃海艇「やくしま」と、同型艦「ひらしま」。

反対側の奥に居たのが、護衛艦「あきづき」。「すずつき」同様、艦これ提督にはなじみ深い名前……。

対岸に目を向けると、強襲揚陸艦「ワスプ」が停泊してました。4年前に見かけた「ボノム・リシャール」の後任として佐世保に来た米艦ですね。

せっかくなので、庁舎の売店で「こんごう」のビーフカレーを買ったりして。就役25周年だそうな。

そういや、クルマを駐めたパーキングのすぐ裏手の岸壁にも、海上自衛隊多用途支援艦「あまくさ」が停泊してました。この艦だけここに停泊してたのって、なんか理由あるのかな?

佐世保バーガー巡り

海上自衛隊の艦艇を見物したあとは、クルマはそのまま駐めておいて、徒歩で佐世保駅近辺をぶらぶら。アーケードの商店街にあるローソンが艦これ仕様となっておりました。

佐世保鎮守府巡りのイベントって、一応5月中旬までやってるんですね。ローソン店内も見てみましたが、特にグッズ的なものは売ってませんでした(せっかくなのでレッドブル買った)。

ローソンの近くにあった「C&Bバーガーズ」という佐世保バーガーのお店には、朝潮の立て看板が。

このお店で食べるのもアリかなー、と思ったんですが、店内が結構混んでいたのでひとまず見送り。そういや、4年前に佐世保に来たときには「ヒカリ」という人気店で佐世保バーガー食べたんですが、あのときは30分並んでオーダーし、そして出来上がるのに1時間半待ちという驚愕の混雑っぷり(⇒ 九州縦断ツアーその4:自衛艦とハンバーガー)だったんだよなあ……。

今回、佐世保バーガーのお店を事前に軽く調べた中で「ビッグマン」というお店のベーコンエッグバーガーがとても美味そうだったので、商店街をしばし歩いてそちらにも向かってみたんですが……やはりというべきか、店の前には7~8人くらいの行列が(もう午後2時半だったんですが)。佐世保バーガーは作り置きをしないので、こちらも食べるまでにはかなり時間が掛かりそう。

ただ、ビッグマンは佐世保駅からクルマで20分くらいのところに支店(佐々店)があるようだったので、試しにクルマでそちらに向かってみました。

最寄り駅からも微妙に離れた中途半端な場所だったので結構空いてるんじゃないかと思ったんですが、これが正解。お客さん、自分以外に家族連れが1組居るだけでした。そしてベーコンエッグバーガーとポテト・飲み物のセットを注文。

このベーコン、確かにお店が自らアピールしているだけあってとても美味い。「ヒカリ」のハンバーガーより、こっちの方が好みですね、個人的には。……とはいえ、4年越しの比較なのであまりアテになさらぬよう。

ビッグマン佐々店からは、「日本本土最西端の地」の碑がある神崎鼻公園も割と近いので、ついでに寄ってみたりして。ここも4年前に一度来ている場所ですが、眺めの良い場所だし。突端行くの好きだし。

この日宿泊するホテルは佐世保駅に隣接するビジネスホテル(東横イン)だったので再び佐世保駅方面に戻ります……が、その前にもうちょっと寄り道。これまた佐世保市街からはちょいと離れた場所にある、佐世保バーガー本店

お店の入り口には北上様が。

なんでここに寄ろうかと思ったかというと、すごく景色が良さそうだったので。ていうかホントにすごく景色良いです。

オマケに、まだ赤城の佐世保バーガーステッカーが残ってました。お店の人気No1メニューというスペシャ佐世保バーガーと共に一枚。

ここのバーガーのポイントは自家製というバンズでしょうか。柔らかくて食べやすい。見た目かなりボリュームがあるんですけど、案外ペロっと食べられちゃう感じ。

市街地から少々距離があるのと、時間が夕方くらいになってたせいもあるとは思うんですが、お客さんは私だけという状態でした。お店の方に「艦これのステッカーまだ残ってるんですね、もうとっくに無くなってるかと」と言ったら、「そう、結構穴場なんですよ!」と言われました。ただ、中にはクルマも無しに、佐世保駅から汗だくになって歩いてきた提督も居たとか(佐世保駅からの距離は約6.5km、高台にあるため途中かなりキツい上り坂あり)……無茶しやがって……。

「どちらから来たんですか?」と尋ねられたので「愛知県です」と答えたところ、「あー、愛知県から来る方結構多いですよ」とのコトで、愛知県下にもかなり高機動提督が潜んでいるようです。

なお、このお店からさらにもうちょっと道を上ったところには石岳展望台というさらに見晴らしの良いスポットもあるようなんですが……あとからコレに気付いたので、自分は寄りそびれたんですけど。

今回得られた教訓としては、佐世保バーガーは駅から離れたお店に行くと空いてて良い、というコトでしょうか。そのためにはクルマは必須ですが。前回「ヒカリ」でトータル2時間待ちだったのに対して、今回は2店行って待ち時間は調理に掛かった5~10分程度だからなぁ……(もちろん、その分移動時間は掛かるんですが)。

おまけ

その後ホテルにチェックインし一息ついたあと、ちょいと佐世保駅と港の辺をぶらぶら。ホテルのすぐ隣が駅って便利だな……。

夜の港というのも散歩するには良い場所ですね。奥に停泊していた中国籍と思われる客船が、出港が近いのか汽笛を1回鳴らし、中国人観光客と思われるおねーさん達がダッシュで船の方へ向かっていっておりました。なにやってんだか。

……続く。