大須は萌えているか?

gooブログからこっちに移動しました

白山スーパー林道で紅葉&ついでに金沢寄ってきた

※画像多めです

ウチのかーちゃんが「紅葉が見たい」とのたまわっていたので、家族でドライブ行ってきました。ちなみに愛知県には香嵐渓を始め紅葉の名所はいろいろあるんですが、見頃は11月下旬でしかもピーク時には阿鼻叫喚の混み方をします。なので、ちょっくら足を伸ばして白山スーパー林道まで行ってきました。

白山スーパー林道公式ホームページ(石川県)

これ、岐阜の白川郷から石川県白山市を結ぶ有料道です。なんでここに行ったかとゆーと、標高が高いのでこの時期に紅葉が見られる・一度この道走ってみたかったんだけど割と通行料金が高い(片道\3,150)ので自腹じゃ気乗りしないけど今回スポンサー(と書いてかーちゃんと読む)が居る、等々の大人(いやむしろ子供か)の事情によるものです。

スーパー林道の入り口までがそもそも遠いので、かなり朝早く起きて出発。9時前くらいには白川郷に到着してました。ついでに白川郷を見物してスーパー林道というのも良いかと思うんですが、なんせ白川郷今年の夏に行ってきたばかりだったりしますし。

ちなみに白山スーパー林道がオープンしているのは8時から17時の間(9~11月)。また11月10日を過ぎると冬期閉鎖期間に入ってしまうので、タイミングとしてはちょうど良かったと言えるでしょう。

そんなわけで白山スーパー林道

岐阜県側から入って早々にあるのが白川郷展望台。……肉眼だとちょっと白川郷を見るの厳しいかな……。

こちら↓はもうちょっと先に進んだとこにある国見展望台から。この日はアホかってくらいに天気が良く、標高1,000m越えの場所でも暑いくらい。でも景色を見ると紅葉もぼちぼち終わりかけで冬の気配がするという、よくわからんコトになってました。

スーパー林道で一番の人気スポットであるらしい、ふくべの大滝。ここに辿り着いたときには石川県側からぞろぞろと観光バスがやってきて、この滝も大勢の観光客でごった返してました。

ふくべの大滝からさらにも少し進むとまた駐車場があり、そこから階段を下っていくと蛇谷園地という場所が。落ち葉がスゴイことになってました。

ここには川沿いの遊歩道があり、そこを進むと姥が滝という、これまた見事な滝があります。

さらに、ここには足湯と混浴露天風呂もあり、滝を見ながら湯に浸かるという贅沢な体験もできるようになってるようです。ちなみに、私が通りがかったときに露天風呂に入っていたのはおっさんだけだったことをご報告しておきます。

岐阜側から石川側に抜ける際には、道はガラガラで特に前のクルマにつっかえたりするコトもありませんでした。でも石川側から入ってくるクルマはお昼が近づくにつれどんどん増えていき、石川側の料金所では渋滞が起きるレベルに。人気あるんだなスーパー林道。高いのに。紅葉の時期だったからですかね。

ちなみに、今回一番キレイだったのは有料区間を通り抜けたあとに立ち寄った、中宮レストハウスのモミジだったりして。

ついでに兼六園

12時前にはスーパー林道を抜けきってしまったので、ついでに金沢市内まで足を伸ばして兼六園へ。たしか過去に2回くらい来ているとは思うんですが、まぁ気にしない。さすがに兼六園は紅葉にはまだ早かったんですが、それでも結構な人の多さ。さすがというかなんというか。

しかし、やはり何度来てもこの庭園は見事です。日本三名園と言われるのも納得です。江戸時代にピークを迎えた造園技術の粋を凝らした、池泉回遊式大名庭園のキワミといえるでしょう。豪奢なだけでなく、日本の情緒溢れる建物や木々も素晴らしいですね。

詫び。

寂び。

萌え。

うん、すまない、これがやりたかっただけなんだ。

ところで、園内にある日本武尊の像、これ何度見てもすげー浮いてませんかね。雰囲気が。

さらについでに湯涌温泉

そしてせっかくだから、と金沢市街から湯涌温泉へと足を伸ばしました。以前に西岸駅には行ったんですが、湯涌温泉はまだ行ったコト無かったので。

家族には「近くにちょっとノスタルジックな風景の温泉街があるらしいんだ」とか適当な理由を付けて寄ってみたんですが、お店に「いろは」のポスターがまだ貼られていたのでアニメの聖地だと即バレました。

しかしまぁ、実際訪れてみるとよくあるひなびた地方の温泉という雰囲気。わずか1ヶ月前、ここに5,000人のヲタが詰めかけたと思うと胸が熱くなるな……。

とりあえず、定番のサイダー買って帰りました。実はこのサイダー、兼六園でメシ食った場所(園内にある「三芳庵」)にも置いてあったのは秘密だ。

ちなみに、湯涌温泉からの帰り道、東海北陸道に抜けるために石川県道10号線を抜けて富山県側まで行ってみました。ここがまたなかなかチャレンジングな険道で、道幅の狭さもさることながら、途中採石場なんかがあるためダンプカーの往来が結構あったり、途中ダムの上を走り抜ける必要があるなど、なかなかにユカイな道でしたよ。

ニコニコで検索してみたら車載動画をアップしている方がいたのでご参考まで。ちょうど走ってる方向も一緒です。

でも、前に天川村行ったときに走った、奈良県道48号線に比べればまだ可愛いレベルだったりして……。